明日は初日!
誰も観た事のない「籠釣瓶」の前の部分、佐野次郎左衛門の住まいのくだりの、復活上演とあって、歌舞伎の稽古にしては珍しい、六日間の稽古も、あっという間に今日は初日通りの舞台稽古、明日はもう初日を迎えます。私の役は武家の妻で…、なんと説明しても、お分かりになりにくいと思いますので、ぜひ演舞場に足をお運びください!
タイトル「籠釣瓶」のイワレも良くお分かりになると思います。まあ、もう少しお話ししますと、初め次郎左衛門の難儀を救った侍が、逆に次郎左衛門の世話になるうち、病気と賊の為に命を落とす際、世話になった御礼に、と籠釣瓶と言う名の刀を譲るのですが、私はその侍を訪ねて、許婚の娘を連れ、江戸からやって来る「武家の妻」です。まあ筋運びの部分ですが、義太夫も入り、それなりに楽しんでいただけると思います。この月ご覧にならないと、今生では多分ご覧になれないと思います!(わからないですけど…)ぜひこの際、ご覧になっておいてください!演舞場でお待ちしています(^O^)
