コメントの投稿
あ~よかった
なにもかも含めて
あ~よかった・
あ~よかった・
千穐楽、感動でした
ずいぶん間を空けてしまいましたが、昨日の楽に三回目を拝見しました。
『吉田屋』ではセリフに「鴈治郎はん千穐楽おめでとうございます」と入れられ、『封印切』のおえんさんは、八っつぁんの悪態に居てもたってもいられぬ気持ちを巧みに見せ、(見る側としては仁左衛門さんの八っつぁんにもぞっこんなので、お二人の対比がなんとも楽しく)、アドリブも入って、とにかく絶品のおえんさんに感服満足いっぱいで見納めました。
口上で「私は、彌十郎さんや高砂屋さんと違って来月は九州に飛梅ですが、松竹座を宜しく」と、素敵な口上でしたね。
『伊達の十役』の栄御前は明治座でも拝見したし、申し訳ありませんけれど2月は博多までは伺えないと思いますが、その分、飛梅の菅丞相を送り出す覚寿を待ちに待っています。
『吉田屋』ではセリフに「鴈治郎はん千穐楽おめでとうございます」と入れられ、『封印切』のおえんさんは、八っつぁんの悪態に居てもたってもいられぬ気持ちを巧みに見せ、(見る側としては仁左衛門さんの八っつぁんにもぞっこんなので、お二人の対比がなんとも楽しく)、アドリブも入って、とにかく絶品のおえんさんに感服満足いっぱいで見納めました。
口上で「私は、彌十郎さんや高砂屋さんと違って来月は九州に飛梅ですが、松竹座を宜しく」と、素敵な口上でしたね。
『伊達の十役』の栄御前は明治座でも拝見したし、申し訳ありませんけれど2月は博多までは伺えないと思いますが、その分、飛梅の菅丞相を送り出す覚寿を待ちに待っています。
お疲れ様でした!!
松竹座昼夜とも拝見しました!!
八右衛門の悪態にジリジリなさるおえんさんは本当に絶品でした!!
博多まではちょっと伺えませんが 3月の覚寿が待ち遠しくてなりません!!
以前に芝翫丈と玉三郎さんの覚寿を拝見しています!!
今の仁左衛門さんが道真公を最初になさった時から何回も通いました!!
秀太郎さんの覚寿が観たいとずっと思っていましたが やっと願いが叶います!!
孝太郎さんは夜の千代で 一緒の舞台に立たれることがないのが残念です!!
どうかくれぐれもお身体に気をつけてくださいませ!!
八右衛門の悪態にジリジリなさるおえんさんは本当に絶品でした!!
博多まではちょっと伺えませんが 3月の覚寿が待ち遠しくてなりません!!
以前に芝翫丈と玉三郎さんの覚寿を拝見しています!!
今の仁左衛門さんが道真公を最初になさった時から何回も通いました!!
秀太郎さんの覚寿が観たいとずっと思っていましたが やっと願いが叶います!!
孝太郎さんは夜の千代で 一緒の舞台に立たれることがないのが残念です!!
どうかくれぐれもお身体に気をつけてくださいませ!!
博多での陸奥話
無事に千穐楽を終えられ、おめでとうございます。お疲れさまです。
東京で稽古で、博多の舞台を迎えられるとのことで、ご苦労さまです。
博多HAKATAは、A(ア)が三つもあり、それは朝鮮半島の言葉では陽母音なので、暖かなATATAKANA
(これには五個もある)
場所を連想させますが、御存知のように、寒い所ですので、風邪など引かれませんように。
飛梅の 薫りさそわれ 和になって
集いいてはる 博多人形
この興行に参加される松嶋屋-松島屋ご一門へのエールのつもりです。
残念ですが、私は二月は東京におり、国劇で文楽と雅楽の公演を拝見します。
一昨日ETV「古典芸能への招待」で我當丈の翁を拝見しました。袂のさばき、橋掛りへの姿勢のもって行き方、素晴らしいかったです。
3月26日は、必ず歌舞伎座へ伺います。
中洲は夜が早かった記憶があるのですが、今でもそうなら残念です。(-.-)
東京で稽古で、博多の舞台を迎えられるとのことで、ご苦労さまです。
博多HAKATAは、A(ア)が三つもあり、それは朝鮮半島の言葉では陽母音なので、暖かなATATAKANA
(これには五個もある)
場所を連想させますが、御存知のように、寒い所ですので、風邪など引かれませんように。
飛梅の 薫りさそわれ 和になって
集いいてはる 博多人形
この興行に参加される松嶋屋-松島屋ご一門へのエールのつもりです。
残念ですが、私は二月は東京におり、国劇で文楽と雅楽の公演を拝見します。
一昨日ETV「古典芸能への招待」で我當丈の翁を拝見しました。袂のさばき、橋掛りへの姿勢のもって行き方、素晴らしいかったです。
3月26日は、必ず歌舞伎座へ伺います。
中洲は夜が早かった記憶があるのですが、今でもそうなら残念です。(-.-)
遅ればせながら
千穐楽おめでとうございました。
新鴈治郎さんの門出を昼夜に渡ってしっかりサポート!お疲れ様でした。
治右衛門さんと初めて会った場所が日によって変わってたりして面白かったです♪
もう東京いりでしたか…本当に役者さんはお忙しいですね。
レギュラーコメンテーターの皆様博多から遠いとみえ来月博多はご遠慮のようですが関西からは東京いくのとかわりませんし、私は行きまっせ~♪
明治座のときはこちらの転勤と重なり一回しか拝見出来なかったのですが染五郎さんの奮闘が心地よくもう一度拝見したいわ~と思っておりましたので嬉しいです!
来月も寒いですが御身体にお気をつけて第
三部までお元気でおつとめ下さいませ(^-^)/
久しぶりご共演の愛之助さんとのショット嬉しいです♪
来月出来れば米吉さんとのショットも拝見したいです~そしてご一門なのに今月ツーショットなしで寂しかった千壽さんも是非に~
来月の栄御前、そしてさ来月の覚寿を楽しみにしております。そろそろ四月の演目も気になります…
新鴈治郎さんの門出を昼夜に渡ってしっかりサポート!お疲れ様でした。
治右衛門さんと初めて会った場所が日によって変わってたりして面白かったです♪
もう東京いりでしたか…本当に役者さんはお忙しいですね。
レギュラーコメンテーターの皆様博多から遠いとみえ来月博多はご遠慮のようですが関西からは東京いくのとかわりませんし、私は行きまっせ~♪
明治座のときはこちらの転勤と重なり一回しか拝見出来なかったのですが染五郎さんの奮闘が心地よくもう一度拝見したいわ~と思っておりましたので嬉しいです!
来月も寒いですが御身体にお気をつけて第
三部までお元気でおつとめ下さいませ(^-^)/
久しぶりご共演の愛之助さんとのショット嬉しいです♪
来月出来れば米吉さんとのショットも拝見したいです~そしてご一門なのに今月ツーショットなしで寂しかった千壽さんも是非に~
来月の栄御前、そしてさ来月の覚寿を楽しみにしております。そろそろ四月の演目も気になります…
とっても遅ればせながら・・
千穐楽おめでとうございました!
千穐楽にもおえんさん拝見いたしました!
秀太郎丈の魅力ある「をんな」のおひとりを楽しませて
いただきました。姿も心意気も恰好よく素晴らしかったです!
博多のお稽古で東京に行かれるんですね。大変だなあと
思ったりしています。秀太郎丈の栄御前も大好きですが、
博多に行けないのが残念です。
3月の「覚寿」とても、とても楽しみです!
梅が咲くころに道明寺に参拝したいなあと思っています。
まだまだ風が流行っているようです。おからだにお気をなり、
お元気に初日をお迎えになりますようにお祈りいたしております。
千穐楽にもおえんさん拝見いたしました!
秀太郎丈の魅力ある「をんな」のおひとりを楽しませて
いただきました。姿も心意気も恰好よく素晴らしかったです!
博多のお稽古で東京に行かれるんですね。大変だなあと
思ったりしています。秀太郎丈の栄御前も大好きですが、
博多に行けないのが残念です。
3月の「覚寿」とても、とても楽しみです!
梅が咲くころに道明寺に参拝したいなあと思っています。
まだまだ風が流行っているようです。おからだにお気をなり、
お元気に初日をお迎えになりますようにお祈りいたしております。
お疲れ様でした
鴈治郎襲名披露、千穐楽おめでとうございます。
博多座のお稽古は、いったん東京に戻られてでしょうか。
お忙しいことですね。
でも、博多座の出番は少し楽とお書きで、安堵しています。
染五郎さんは、よく2回もおやりになる、と思う奮闘公演ですけどね。
愛之助さんとのお写真、手代の拵えのせいか、秀太郎さんと雰囲気が似ていますね。
上方のお店の柔らかい感じがします。
博多の楽しい第三部の御様子も楽しみです。
博多座のお稽古は、いったん東京に戻られてでしょうか。
お忙しいことですね。
でも、博多座の出番は少し楽とお書きで、安堵しています。
染五郎さんは、よく2回もおやりになる、と思う奮闘公演ですけどね。
愛之助さんとのお写真、手代の拵えのせいか、秀太郎さんと雰囲気が似ていますね。
上方のお店の柔らかい感じがします。
博多の楽しい第三部の御様子も楽しみです。